GoogleMap 航空写真を更新

震災後、わずかの時間でPersonFinder等のサービスを立ち上げ、かなりの存在感を示したGoogle
そのGoogleが提供している地図アプリ、GoogleMapの航空写真が、このたびの震災後の写真にアップデートされていた

被災地のより詳細な航空写真がご覧いただけるようになりました(Googe Japan Blog)
http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/blog-post_5019.html


大きな地図で見る

なんというか、、、、
川に津波によって流された車がそのまま浮かんでいたりする風景が、こうやって見ることができてしまうと言うものには一瞬戸惑いを覚える。
さらに言うと、震災前の地図情報と重ねられてしまうがゆえに、私自身仙台で利用したことがあるフェリー乗り場や妻と釣りに行ったことのある場所も…。


大きな地図で見る

ここは、津波による海水がまだ残っている状態がありありと映し出されている。
ううむ。

Updateは必要なのか?

すでに、多くの報道で画像や動画が流れているように、被災地の状況と言うものは過酷だ。
風景の数々は思わず目を覆いたくなると言うのが本音だろう。

情報は更新されていかなければいけない。
実際問題今回のアップデートは行わず、以前のままの写真でいさせてあげてほしいと言うのは心情的な問題としてはあるかもしれないし、それを全否定するつもりはない。
ただその一方で、今の状態を見すぎてしまっている人たちには過去の写真と言うものの方が、この先立ち直っていくための枷になってしまうのではないかとさえ危惧してしまう。

ちなみに、先に紹介したGoogle Japan Blogでも書かれているように、GoogleEarthでは時系列で見ることもできるようだ。ただ、私のPCにインストールされているGoogle Earthはバージョンが古く(4.3.7284.3916 (beta))て時計アイコンがなかった。。。更新しなきゃ・・・。

願わくば、この航空写真の更新頻度がそれなりのもので、復興の様が見て取れるようであれば…と思わずにはいられない。